機能性ディスペプシアとは
FUNCTIONAL DYSPEPSIA
以前は神経性胃炎などという病名で内視鏡的所見で問題がないのに胃の不快をなどの症状を認める疾患で知られていましたが、最近では胃など上部消化管機能の障害や低下によって起こる、様々な胃の不快な症状の総称として定義され、2013年には保険診療の適応になった疾患です。
胃や上腹部に不快感や痛みが生じる状態でありながら、内視鏡検査やその他の検査で明確な異常が見つからないことが特徴です。慢性的な胃の不調として影響を与えている一方で、診断と治療が難しいことが知られています。症状としては、上腹部の痛みや不快感、げっぷ、嘔気、胃もたれ、食事中の早期満腹感などが挙げられます。生活の質に大きな影響を及ぼすこともあります。